ITパスポート試験 令和6年度分 解説
問36 プロジェクトに該当する事例として, 適切なものだけを全て挙げたものはどれか。
a 会社合併に伴う新組織への移行
b 社内システムの問合せや不具合を受け付けるサービスデスクの運用
c 新規の経理システム導入に向けたプログラム開発
d 毎年度末に実施する会計処理
ア a, c
イ b, c
ウ b, d
エ c
解説
プロジェクトとは、明確な開始と終了があり、独自の成果物を生み出す一時的な業務を指します。選択肢aの「会社合併に伴う新組織への移行」と選択肢cの「新規の経理システム導入に向けたプログラム開発」は、いずれも一時的で独自の成果をもたらす活動であり、プロジェクトに該当します。一方、選択肢bの「サービスデスクの運用」や選択肢dの「毎年度末に実施する会計処理」は、継続的で反復的な業務であり、プロジェクトではなく運用業務です。したがって、正解はアです。