ITパスポート試験 令和6年度分 解説
問44 提供している IT システムが事業のニーズを満たせるように, 人材, プロセス, 情報技術を適切に組み合わせ, 継続的に改善して管理する活動として, 最も適切なものはどれか。
ア ITサービスマネジメント
イ システム監査
ウ ヒューマンリソースマネジメント
エ ファシリティマネジメント
解説
提供しているITシステムが事業のニーズを満たすように、人材、プロセス、情報技術を適切に組み合わせ、継続的に改善・管理する活動は「ITサービスマネジメント」です。ITサービスマネジメントは、ITサービスの提供と管理に関する一連の活動であり、ビジネス価値を最大化することを目的としています。一方、システム監査は情報システムの適切性や効率性を評価する活動、ヒューマンリソースマネジメントは人材の採用や育成などの管理活動、ファシリティマネジメントは施設や設備の管理活動です。したがって、最も適切なものはアの「ITサービスマネジメント」です。