ITパスポート試験 令和6年度分 解説

問71 インターネットで使用されているドメイン名の説明として, 適切なものはどれか。

ア Web 閲覧や電子メールを送受信するアプリケーションが使用する通信規約の名前
イ コンピュータやネットワークなどを識別するための名前
ウ 通信を行うアプリケーションを識別するための名前
エ 電子メールの宛先として指定する相手の名前

解説

ドメイン名は、インターネット上でコンピュータやネットワークを識別するための名前です。例えば、「example.com」のような形式で、ウェブサイトのURLやメールアドレスに含まれます。したがって、選択肢イの「コンピュータやネットワークなどを識別するための名前」が適切な説明です。他の選択肢アは通信規約(プロトコル)の名前であり、ウは通信を行うアプリケーションを識別する名前(例:ポート番号)を指します。エは電子メールの宛先であるメールアドレスを示しますが、ドメイン名そのものの説明ではありません。よって、正解はです。