ITパスポート試験 令和6年度分 解説
問75 情報セキュリティの3要素である機密性, 完全性及び可用性と,それらを確保するための対策の例 a〜c の適切な組合せはどれか。
a アクセス制御
b デジタル署名
c ディスクの二重化
ア a:可用性, b:完全性, c:機密性
イ a:可用性, b:機密性, c:完全性
ウ a:完全性, b:機密性, c:可用性
エ a:機密性, b:完全性, c:可用性
解説
情報セキュリティの3要素である機密性、完全性、可用性について、それぞれの対策例を考えます。
a) アクセス制御は、不正なアクセスを防ぎ、情報を正当な利用者のみが使用できるようにする対策であり、これは機密性を確保します。
b) デジタル署名は、データが改ざんされていないことを証明する技術であり、これは完全性を確保します。
c) ディスクの二重化は、ハードディスクの故障時にもデータを利用可能にする対策であり、これは可用性を確保します。
したがって、適切な組合せは a:機密性、b:完全性、c:可用性 となり、正解はエです。