ITパスポート試験 令和6年度分 解説

問90 セキュリティ対策として使用される WAF の説明として、 適切なものはどれか。

ア EC などの Web サイトにおいて, Web アプリケーションソフトウェアの脆弱性を突いた攻撃からの防御や、不審なアクセスのパターンを検知する仕組み
イ インターネットなどの公共のネットワークを用いて, 専用線のようなセキュアな通信環境を実現する仕組み
ウ 情報システムにおいて, 機密データを特定して監視することによって, 機密データの紛失や外部への漏えいを防止する仕組み
エ ファイアウォールを用いて, インターネットと企業の内部ネットワークとの間に緩衝領域を作る仕組み

解説

WAF(Web Application Firewall)は、Webアプリケーションに対する攻撃を防ぐためのセキュリティ対策です。特に、ECサイトなどのWebサイトにおいて、Webアプリケーションの脆弱性を狙った攻撃(例:SQLインジェクションやクロスサイトスクリプティングなど)から防御する役割を担います。また、不審なアクセスパターンを検知し、攻撃をブロックすることもできます。

選択肢ごとの説明:

したがって、正解は「ア ECなどのWebサイトにおいて、Webアプリケーションソフトウェアの脆弱性を突いた攻撃からの防御や、不審なアクセスのパターンを検知する仕組み」です。