ITパスポート試験 令和6年度分 解説
問96 A さんは次のように宛先を指定して電子メールを送信した。 この電子メールの受信者に関する記述のうち, 適切なものだけを全て挙げたものはどれか。
[宛先]
To: B さんのメールアドレス
Cc:Cさんのメールアドレス
Bcc:D さんのメールアドレス, Eさんのメールアドレス
(1) CさんはDさんのメールアドレスを知ることができる。
(2) DさんはCさんのメールアドレスを知ることができる。
(3) EさんはDさんのメールアドレスを知ることができる。
ア (1)
イ (1),(3)
ウ (2)
エ (2), (3)
解説
電子メールの宛先指定には、To、Cc、Bccの3種類があります。
- To:主たる宛先として指定する受信者です。
- Cc(カーボンコピー):Toと同様に宛先に表示され、他のCcに指定された人やToの受信者から見える状態でメールが送信されます。
- Bcc(ブラインドカーボンコピー):他の受信者(ToやCc、他のBcc)にメールアドレスが表示されない非表示の宛先です。Bccに指定された受信者同士もお互いのメールアドレスを見ることができません。
それぞれの記述について確認します:
- (1) CさんはDさんのメールアドレスを知ることができる。
Bccに指定されたDさんのメールアドレスは他の受信者には表示されないため、CさんがDさんのメールアドレスを知ることはできません。よって、この記述は誤りです。 - (2) DさんはCさんのメールアドレスを知ることができる。
DさんはBccでの受信者ですが、ToやCcの受信者情報を見ることはできます。したがって、DさんはCさんのメールアドレスを知ることができ、この記述は正しいです。 - (3) EさんはDさんのメールアドレスを知ることができる。
Bccに指定された受信者同士はお互いのアドレスを見ることができません。したがって、EさんはDさんのメールアドレスを知ることができず、この記述は誤りです。
正しい記述は「(2)」のみです。
したがって、正解は「ウ (2)」です。